歯周内科なら名古屋市南区の川本歯科医院へ

〒457-0023 愛知県名古屋市南区芝町57-1

052-822-4100

<br />
<b>Warning</b>:  Undefined variable $ttl in <b>/home/t8-01/kawamoto-dc.com/public_html/wp/wp-content/themes/pc/header.php</b> on line <b>184</b><br />

川本歯科医院はこんな歯医者です

私たちの治療目的

  • Control pain or discomfort

    お口の痛みと不快感を取り除くこと
  • Establish and maintain oral hygiene

    お口がいつまでも衛生的に保たれること
  • Increase or maintain tissue resistance

    歯を支えている歯ぐきを強くすること
  • Establish and maintain favorable mouth forces

    気持ちよく噛めるお口にすること
  • Improve or maintain appearance of the mouth

    すてきな笑顔を創りだすこと

川本歯科医院では歯科医療に係る医療安全管理対策について、下記の通り取り組んでいます。

  • ● 医療安全管理、院内感染対策、医薬品業務手順等、医療安全対策に係る指針等の策定
  • ● 医療安全対策に係る研修の受講ならびに従業者への研修の実地
  • ● 安全で安心な歯科医療環境を提供するための装置、器具等を設置しています。
    ※設置装置:AED、パルスオキシメーター、酸素、血圧計、救急蘇生セット、歯科用吸引装置
  • ● 医療機器の洗浄・滅菌を徹底するなど、院内感染防止策を講じています。
    ※設置機器:オートクレーブ、消毒器、感染防止ユニット
  • ● 緊急時に対応できるよう、医科医療機関と連携しています。

医療安全対策について、ご不明な点がございましたら院長までおたずねください。

当院では感染症対策に
徹底して取り組んでいます

  • 検温・手指消毒

  • シールドの設置

  • 空気清浄機の設置

  • 歯科用空気清浄機

当院は歯科外来診療感染対策加算、
歯科外来診療医療安全制加算の
施設基準を満たした歯科医院として、
届出済みです

こんな治療を行っています

  • 一般歯科
  • 矯正治療
  • 小児歯科
  • 小児矯正
  • 歯周病治療
  • インプラント
  • 審美歯科
  • ホワイトニング

昼の川本歯科医院

リラックスできるように白を基調に落ち着いた内装にしています。
清潔感と高級感を併せ持つこだわりの室内です。

夜の川本歯科医院

昼間とはまた違った表情を見せる夜の川本歯科医院です。
ぬくもりのある照明がやわらかい印象を与えます。

設備紹介

患者様へのご案内
(保険医療機関における書面掲示 )

・当医院は保険医療機関です。
・個人情報保護法を順守しています。
問診票、診療録、検査記録、処方せん等の「個人情報」は利用目的以外には使用しません。

医療DX推進体制整備加算

電子処方箋の発行及び電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXにかかる取り組みを実施し、オンライン資格確認等システムで得た医療情報を活用し、質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。

歯科初診料の注1に規定する基準

歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた歯科医師が常勤し、職員に院内感染防止対策に係る院内研修等の実施をしています。

歯科外来診療医療安全対策加算

歯科外来診療における医療安全対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた歯科医師が常勤し、職員に医療安全対策に係る院内研修等の実施をしています。また、緊急時には下記の医療機関と連携を取り、適切に対処を行える体制を整えています。
自動体外式除細動器(AED)を常備しています。

歯科外来診療感染対策加算

歯科外来診療における診療感染対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた者が常勤し、院内感染防止に努めています。

歯科訪問診療料の注15に規定する基準

在宅で療養している患者さんへの診療を行っています。

有床義歯咀嚼機能検査2及び咬合圧検査

義歯(入れ歯)装着時等の咬合圧を測定するために、歯科用咬合力計を備えています。

口腔粘膜処置

再発性アフタ性口内炎に対してレーザー照射による治療を行っています。

歯科技工士連携加算1及び光学印象歯科技工士連携加算

歯科技工士との連携体制を整え、迅速かつ質の高い歯科技工の提供を行っています。

歯科技工士連携加算2

歯科技工士と情報通信機器を用いた連携体制を整え、迅速かつ質の高い歯科技工の提供を行っています。

光学印象

十分な経験を積んだ歯科医師が、光学印象機を用いて印象採得を行います。

CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー

CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。

レーザー機器加算

口腔内の軟組織の切開、止血、凝固等が可能なものとして保険適用されている機器を使用した手術を行っています。

クラウン・ブリッジの維持管理料

装着した冠やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。

歯科外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)

職員の賃金の改善を行い、働きやすい職場の環境づくりに努めています。

  • 小児歯科
  • 小児矯正
  • 歯周病治療
  • 一般歯科
  • 矯正治療
  • インプラント
  • 審美歯科
  • ホワイトニング
  • 採用情報
  • BLOG